日本語ガイドツアー


私の名前はオト・シュラーメックと申します。1992年から英語、1997年から日本語でガイドをやっております。今までにアイルランド大統領、ラトビア大統領などのさまざまな政府関係者、日本旅行業界会長、世界中からの建築専門家などに、類稀な美しさを持つ私の町をご案内するという名誉に預かりました。

1997年より、多くの日本のツアー旅行をチェスキークルムロフでご案内しています。そして、これまでのお客様から"おとさん"というあだなを頂きました。 ご興味のおありの方には町の観光(2時間)とチェスキークルムロフ城の見学(1時間)にご案内いたします。ご希望の方には英語でのご案内もいたします。

私は古い文化にとても興味があります。また、お客様のいらっしゃる国の事をもっと知りたいという理由から、度々日本へ旅行に行き色々な歴史的な場所を訪れています。 私と同じように遠くからチェコの歴史的な町を旅行にいらっしゃる皆様をよろこんで歓迎いたします!

クルムロフ・ミステリーツアー 

世界の果てまでイッテQ!



この剣戦を交えたショーは夜のクルムロフを背景にした9つの神秘的な伝説の再現。 時代衣装、武器、松明、プロの剣士、ツアーガイド  
時間:約1時間 料金: 355 ユロ(グル-プ) 


クルムロフミステリーツアーは2010年3月28日放送の日本テレビ「 世界の果てまでイッテQ! 」で女優ベッキーのレポートにより紹介されました。

 チェスキー・クルムロフの旧市街は昔のまま変わっていないため、独特な雰囲気を持っています。数百年の歴史を持つ家々は過去の様々な出来事と神秘的な話を今日まで秘めています。

一緒に過去をのぞいて歴史をひも解いて見ませんか?暗い中世にタイムスリップして蛇行し入り組んだ細道を歩きながら9つの伝説に直接ふれてみてください。これらの伝説は中世の迷信深い人々の心から作られたものですので、実際の事実だけではなく霊や魔物にも出会えるでしょう。

ている男です。喜びの時期も悲しみの時期もこの町とともに生き抜き、川の強さや石の硬さ、錬金術師の権力を知っています。彼の武器は松明で、邪悪な霊が頻繁に現れる気味悪い場所でも生き残る技を身につけています。

ミステリーツアーが皆様にとって忘れがたい素晴らしい経験となるよう願っています。 



建築ツアー

チェスキークルムロフはユネスコ世界遺産に登録されたチェコで最初の場所の一つです。この街は小さな総面積に、独自の中世モニュメントのたぐいまれな数の多さで全ての訪問者を魅了することでしょう。14世紀から原形の配置を維持したまま、今では生きた中世の建築教科書としてたたずんでいます。数え切れないほどのゴシック、ルネッサンス、バロック様式の美しさを目のあたりにする訪問者はまるで魔法によって16世紀に送り出されたように感じることでしょう。 

建築ツアーにぜひ !

概要 : イタリア、オーストリア、バイエルン、フランス、オランダの壮大な建築鑑賞。
ゴシック、ルネッサンス、バロック、ロココ、帝国建築様式の基本的な特徴を学習。
それらのスタイルの違いをすばやく習得。
そしてヨーロッパ中世建築の専門家となる!

この "建築ツアー" は、ヨーロッパの街や城の 中世建築を焦点としています。
ツアーはプロの建築技術者がご案内いたします。
ツアー時間 : 120分
料金 : 2 000 CZK /80ユロ
催行時間 : 応相談 (16時以降可)
ガイド: オト・シュラーメック (プラハ工科大学・建築技術学科卒業)

おとさん こんにちは。今年の7月1日に、JTBの旅行でチェスキークルムロフを案内していただきました八木下と申します。明快で分かり安く説明いただき、とても楽しい旅行ができました。ありがとうございます。その時、チェスキークルムロフ城の中でここは写真を撮ってもよいいう場所を案内していただきましたが、この場所の名称を忘れてしまいました。横浜の八木下 一壬

オト様。ありがとうございました。とても参考になります。当日を、とても楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。土肥景子

オトさん。こんにちは。先日お世話になった土肥です。チェスキークルムロフでは、楽しい時間を本当にありがとうございました。6時間であんなにたくさんガイドしてくださって感謝しています。あの後プラハに行ってから帰国しました。とても充実した旅行になりましたが、残念ながら今回はあまり長くいられなかったので、次にチェコに行く時にはもっと時間を取って行くつもりです。数年のうちに行けたらいいのですが。土肥

OTOさん へんしんありがとうございます。ガイド7月4日していただけると聞いてたいへんうれしいです ありがとうございますOTO さんのあんないを聞けておきゃくさんもラッキーです。わたしもラッキーですあんしんしましたあえること、たのしみにしてます。吉川たか子

日本の度

2003 - 2007 - 2015